〇なぜそうなるかを考える〇
〇学習計画を立てる力をつける〇
〇できるだけ自分の力で解こうとする力をつける〇
〇自分から先生に質問する力をつける〇
〇いろんなツールを使って自分で調べる〇
〇身につくまで繰り返す力をつける〇
〇確認テストは合格するまでではなく納得するまで繰り返し受ける〇
〇見直しや解き直しのとき活用できるノートを作る〇
〇習得までに時間のかかる学習の取り組み方を一部紹介〇
国語 | 文章読解 | 定期&入試 | 毎週、説明文・小説・随筆など様々な文章で読解問題を解き添削を受ける。 |
数学 | 応用問題 | 定期対策 | 確認テスト合格後、定期試験レベルの応用問題に取り組む。 |
入試対策 |
春・夏・冬期講習で、実力テスト&入試レベルの応用問題に取り組む。 | ||
英語 | 長文読解 | 定期対策 | 学校教科書の英文を学校の授業を受ける前に和訳して添削を受ける。 |
入試対策 | 3年生は少人数授業、1・2年生は個別指導で長文読解問題を解く。 | ||
英作文 | 定期対策 | 学校で新しい文法を学ぶ毎に、それを使って自分の身の回りの出来事を題材にした英文を作り添削を受ける。 | |
入試対策 | 中学3年間で学ぶ構文すべてを身に付くまで何度も繰り返し覚える。また、テーマに沿って英作文を書く。 | ||
理社 | 記述問題 |
定期&入試 |
確認テストの度に、”調べて考察したことをまとめる”記述に取り組む。 |
●読むー教科書や問題集などの英文を『意味のまとまりを考えて』読む。徐々に『発音やアクセントに注意』できるようになる。
●書くー教科書で学ぶ英文を活用して、自分の身の回りの出来事や自分が感じた事・考えたことを表現する。
●話すーまずは『声に出して・はっきりと・相手の目を見て』話す。英語でやり取りする”Q&A”や”テーマに沿ったグループ会話(3年のみ少人数クラスで行う)”でどんどん英語を使う。
●聞くーリスニング用教材を用いて、様々な場面の英語を聞いたりそれに関する問題を解いていく。
〇多角的視点に立った読解力を養うことで”根気よく物事の本質に迫る力”をつける。〇
〇一つの作品を丁寧に読み込み深く味わうことで”感じる力”を養う。〇
〇まずは本を読む習慣をつける〇